
Dr.の売上アップ
患者様との信頼関係を築き、助手のスキルアップも磨きながら、全体のことにも目を向けた経営戦略を。

こんなお悩みありませんか?
今の売上と経費、お金の流れはどのようになっているのか?
患者様が治療の内容を分かっていなくて、同じことを違うスタッフたちで対応し直している
ドクターが治療に専念できない
スタッフの対応力が簡素で信頼まで至らない
そうした問題点と全体の流れを一目でわかるように「みえる化」します。
みえなかったことが見えると、安心もしますし経営方針も決めやすくなります。

方向性のすり合わせ
院長とスタッフの働き方の中で乖離が起こることがあります。マネジメントサポートの中ですり合わせを行い、皆様が同じ方向性を持って働けるように院内の改善・改革も図ります。
このようなお悩みありませんか?
スタッフがなかなか定着しない
悪い
スタッフの想いが患者様に伝わらない
歯科医院を開設すれば患者様が来てくれるという時代ではありません。患者様から選ばれる医院になることが求められます。理念(ビジョン・ミッション・バリュー)を明確化し、それをもとに運営方法とスタッフ連携の意識を変えていくことで、歯科医院全体も変わっていきます。
臨床教育
患者満足度を維持しながらも、スタッフの対応力や技術サービスを
一定にできるようにマネジメントいたします。

スタッフの能力に合わせながらも、患者様への対応は一定のサービスができるようにスタッフ間の連携も含めて成長支援人事制度や人材育成も行います。
働きやすい医院へと改善していくことはもちろん、目標達成、ビジョンを実現していくため運営をサポートいたします。目指す方向性や求められる人材像はどんなものなのかをしっかりと共有。院長やスタッフの悩みや課題を深く理解できるように丁寧なヒアリングも行います。
勤務ドクターやチーフスタッフなど、キーパーソンに対する個別コーチングなどにも対応可能ですのでご相談ください。
攻めのマネジメント
守りのマネジメント
問題が起きてから相談をするのではなく、今からしっかり体制を整えていきましょう。
事が起きてからでは遅すぎます!